fc2ブログ





130525◆再スタートです。

<次回イベント>

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

MAX様 Pフラート(&ポプリクラブ)にて描かせていただいておりました
『おじょぱんっ!』は連載終了いたしました。 ありがとうございましたっ!





2013



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




スポンサーサイト



例大祭おつさまでした!

と、すっかり遅くなってしまいましたがー

例大祭おつかれさまでした!


・・で、当日は、こういうカンジのモノを頒布しておりました~。

ぉぱーんつぅ☆

イベントって久しぶり~だったので

みょ~に緊張したりもしてましたがw


コピ本の表紙・・?と見せかけて?

ちょっとひとまわりサイズの大きめなカレンダーでしたーっ、と。

何ヶ月ぶり?の作品になるかわからないですが・・っ

お手にとっていただきありがとうございました!



そして、夏コミもスペがとれておりました~。

土曜日 東 Z-31a 「PoM」でした。


長らく・・まんがとかしっかり描けていなかったですが・・

夏こそがむばりますっ!



・・・って、何度か似たようなこと言っちゃってた気もしますが><;;





退院してましたっ

と、いうわけでご心配をおかけしすみませんでしたっ><

そして応援メッセージありがとうございました!!


さてさてさて。僕は10日ほど前に退院しておりました!

手術日から約3週間でございました~。

つまり・・っ。

結果は、悪~い『モノ』ではなかった。ということでございますっ><bいぇぃっ


で、ささっと退院したはともかく、ながーい時間をあれこれ忘れていたので(!?)

すっかりご報告~も遅くなってしまいました;;ごめんなさいっ


と、いうわけで日々散歩をしていますっ。



「おじょぱんっ!」につきましてですが、もう数ヶ月お休みさせていただくこととなりました。

ホント申し訳ございませんっ。



そして、冬コミにはいちお参加できそうです。


新刊を用意できるかはあと数日わからないですがー・・・・

・・・・とか言ってる場合でもなく、作りますとも・・っ

・・作れるようがむばりますっ;;




というわけで、これからもどーぞよろしくさまですたっ!!


最近のコト~

というわけで、またもかなーり久しぶりになりましたが、

実はもんちぃ、今現在、ちょっと病気だったりします。

なので、おじょぱん1巻が出たばかりだというのにお休みさせていただいてます。

申し訳ございませんーっ;;


と、なにげに8月、9月あたりにはやけにぼ~っとしてたり、どこでも寝てたり、

物忘れしまくってたり、なんだったら一晩中徘徊?してたり?。と若干おかしいっぽかったので

と、9月くらいから、検査入院したり~だったのですが

たまたま。偶然。見つかった病気のため

今月の21日手術することになりました。

(・・や、ホントは2週間くらい前にするはずだったんですが

ちゃっかり風邪ひいて38度出したり・・で、大事をとって延期しましょってことにw)

ということで明日から再入院して、手術に備えることになってます><

この手術の結果(正確には病巣?を検査した結果。)によって退院時期が変わってしまうのが難点です;;

最短だと10日~2週間で退院できるとのこと!

つまりこのパターンだとちゃんと新刊を持って冬コミに参加できる!!ということでっ

今からすでにソノ気まんまんですww

・・が、逆の悪いパターンですと、さらなる治療のために2~3ヶ月の治療入院になるのだとか;;

それだけはまぢでイヤんです;;

1月にはコミトレだってありますし!・・それ以前に年越しを病院で!?はカンベンですよねww


さてさてさて、ちなみにですが・・手術箇所はアタマ。つまり脳です。(あれです、海馬とか付近です)

なので手術に向けて気合の入った丸坊主にしました!!

その姿を見た知人はほぼ100%で『誰だ!!』とつっこむよーですww


さて!手術が成功するってのは当然のこと・・

記憶もきっちりしたまま復帰してみせますともっ><b

なので、まったりとあたたかく見守って・・なんだったら応援してやっていただけると

うれしぅございますっ!

でゎ!いってきますっ~><b



GWやらおつかれさまでした!


というわけで、GWイベント~例大祭おつかれさまでした!!

たくさんの方にお会いできてうれしかったです!

そしてたくさんの新作や差し入れをいただいてしまって感謝しまくりでした!!



なんだかんだで3徹(もちろん5分、10分の寝堕ちはしてますよw)を2回してしまったぽくて、

イベントではボーっとしまくりでしたが

次のイベントはゆっくりまったりしたいです!


例大祭新刊は各ショップさまにてお取り扱いしていただいてますので

とらのあなさま

メロンブックスさま


どうぞよろしくさまです!!

と、例大祭のグッズセットにつきましては

後日?とらのあなさまにてお取り扱いしていただきますので、開始されましたらまたお知らせいたしまっす!!


↓で、ご意見・ご感想お待ちしてます~いろいろ。
ご意見・ご感想プリーズ



●レスレス

>Oさん
>GW期間中のイベント連戦お疲れ様です。
>自分は5日コミティアのみ(祝日出勤があったのでorz)行ったのですが・・・・欠席でしたかorz
>あれ?なんかもんちぃさんと会う機会がどんどん減ってきてるような気が?!;;;
>紅楼夢と冬コミは大丈夫と信じたいw
>またイベントでよろしくです。
おつかれさまでした!
と関西のイベントは今のところ未定ですがー
コミトレとかは出るかもですので、またの機会にどうぞよろしくさまです!



>紅魔館内でのパチェの人の人気は異常ですな・・・やはりおっぱいですかな!(ちゅうごくのおっぱいは除く)
そですねぇー・・単純にカップリングを考えた時にレミリアやフランに対するキャラの選択肢がほぼないって
とこだと思いますがーw
もちろん・・パチェはぉっぱい大きい派ですw


きゃへぇぇいっ

というわけでなんだかやたら鼻がムズムズ。

またそんな季節がやってきましたか・・。


と、4月のイベントに申し込んでおこうかと思ったら

申込締切が13時まででOUTでした;;

夏コミの〆が23時59分まで。に変更になってたので

てっきり他のイベントもそうだろうと油断しきってました・・。

で、とりあえず作りかけだったカット絵を仕上げてみました。


バカテスぉっぱい
↑クリックでぉっぱいも表示です。ご注意?を。

というか、ものすごく久しぶりに深夜アニメを見た気がするけど

楽しかったです☆


ホントはもっといろいろ描きたかったんですけど・・・。

例大祭も近いということで。


↓で、ご意見・ご感想お待ちしてます~いろいろ。
ご意見・ご感想プリーズ


●レスレス

>まんがでROの続きを首をなが~~~~くしてまってます(=  ω  =)
>続きかいてくださいww
お待たせして申し訳ございませんです;;
自分でも見返してみて。続きを描いてしまいたい、と思っているのが
そちらに時間を割くのが難しい状況が続いてますので
いずれ近いうちには?ということでよろしくございます。


>何時の間にかおッパチュリーさんが更新されてた!
>ブルマは紺色派です
おっぱw
やっぱ紺色デスヨネー☆


>ブルマ最高ですね!!!
>個人的にはお尻の食い込みを直す姿とか上でブルマを隠そうとする姿とか大好きです!!!
>すいません変態さんで…
いえ、大賛成です。そして大好物です☆


ぼー・・

さて、今日は絵がないです。


先週は恒例の体調不良でほとんど出歩けませんでした。

が、シメキリがひとつ終わって、ある程度快復したので

チャリで散歩にでました。

風が強かったけど、いい天気。

ただ空を見ていたいなー・・と思い

海岸へ向かいました。

気が向いたらスケッチでもしようと、筆記用具とクリップボード持参で。


平日なのでほとんど人もいなくて、静かなものでした。

ベンチもがら空きなので、まったりできました。

ただひたすらボー・・っと空(と海)を眺めてました。

周りから見たらリストラされた人みたい?と思いつつも

暖かくて気持ちよかったです。


途中何度か寝てしまっていましたが、

何度目かにハッとなると、まわりにスズメとハトが満載だったので終了しました。

筆記用具の出る幕はなかったです。


さて、3時間。

アタマをカラッポにしてボーっとしてたのはいいのだけど、

顔と腕と足が痛くて痒くて真っ赤になってました。

こりゃ日焼けというよりヤケドじゃないかなー・・と思いつつ。

ちょっぴり、ココロの休息ができたと思います。

というか出来ててほしいものです。


なので、また明日。

梅雨入りギャーっ


というわけで、6月1日は念願のガン晴れでした。

さっそく朝からチャリに乗って散歩に出ました。

去年の夏コミ後から、ほとんど外に出る機会もなく

基本病みっぱなしだったので、久しぶりにすっきりした気分です。

これでまた長時間ペンを握れそうです?



で・・ここからはローカルネタ満載です。




とりあえずはまたも舞子の海沿いからスタートです。

橋を渡って淡路島へ~と思ってたのですが

バスの待ち時間がかなりあったのと、

折りたたみ自転車積み込みNGかも?とかいう話を聞いたので

もうひとつの手段「たこフェリー」を目指すことにしました。


舞子の橋から国道を西へ西へと走ると、

ちょいっと海岸側に入れる場所があったので入ってみると

大蔵海岸でした。



アジュール舞子みたいに舗装されてます。

というか昔釣りに行って以来に見るので、やたらキレイでびっくりです。

とりあえず、大蔵海岸からも橋を撮ってみました。



さらに西に進むと砂浜ではなく、小石の敷き詰められた浜が。

水辺で遊ぶ家族連れがたくさんいましたが、

ボードウォークはすいていたので、まったり走れました。


で、さらに西へ走ると、釣りをする人々でいっぱいの突堤。

横を走り抜けて、国道に戻って、ちょいっと進むと・・。




すぐそこに「たこフェリー」のりば。

ちょうど入ってくるところでした。

「たこフェリー」という響きから、ちっちゃい船を想像してたので

この大きさにはびっくりです。


が・・、もうお昼を過ぎていたので、

往復時間と淡路側の散策時間を考えると遅いなぁ・・ということで、

今回は位置確認だけ。乗るのは次のガン晴れ日にします。


で、フラーッと北に向かうとスグ「明石駅」に出ました。

こんなに近かったのか・・。

そしてふと思い出す、昔懐かし・・明石公園があることに。

明石自体免許の更新くらいにしか行かないし、

明石公園に最後に入ったのはいつのころ・・?




ということで、明石公園を散策してみることに。



アヒールチャーン ヨーロシークネー。



入るとすぐ、城っぽいものが見えたので

そういえば明石城の跡地があったなーと思い出しました。

ということで、城を目指すため、ぐるー・・・・っと散歩します。

入ってすぐの広場では、なんかイベントをやっているようでしたが、それはさておき。

ダイジェストでお送りします。




ウォーキングしているおばぁさんにも負けるくらいのスピードで

ゆっくりゆっくり緑を楽しみつつ、デジカメ片手にサイクリング。

癒されます、しみじみ。

途中いくつかの分かれ道。

案内図に「急な坂道」と書かれたコースがあったので、全スルー。



・・・していたツケが待っていました。

最終的に本気で急な坂道をのぼらなけらば城にはたどり着けないようでした。


スルーしてきた分の高さを一気に上る頃には汗だくです。


息も切れ切れに進むと、「和」な感じのする風景が見えてきました。

城キターっ!?


あれ・・・





あったのは見張り台?みたいなちっちゃい建物×2。

そして服には見たこともない虫がついていて

テンションだだすべりです。


本丸?はどこかなーと、そこらじゅうを走り回ったけど


ぁ・・これだけだ。

と、ふと思ったのでした。

姫路城みたいなのをつい想像してしまうけど。

これもまたお城、と。



なんだか、モヤモヤ。

と、さらに昔の記憶がふと出てきます。

ここには日時計があるんだった!


ということで、日時計を求めて走り回ります。

勘だけではどうにもならないので、案内図をチェックすると

入り口付近だったみたいです。





広場のすぐ横でしたか・・。

というわけで記念撮影☆


ただの飾りかと思ったら、ちゃんと時間も合ってました。

なんかゴメン。



で、しばらくぐるーっとまわったあと、

明石焼きでも食べようかと店を探したら

どこも人がいっぱい、店の外に並んでるし・・。


サクッと諦めて、再び海岸沿いを戻り始めます。




さて、4時間くらい乗りっぱだったのでおケツが痛くなってきました。


舞子に着いて、そのままスーパーへ。

またサーモンが安い。ありがとう。

ついでにお菓子も買って、橋の下で休憩。

ふと長袖をまくりあげると

手の甲だけが真っ赤で、腕は真っ白いわけです。

日焼けか!

そんな季節か!?

と、鏡を見てみるとほっぺたと鼻だけ真っ赤。

そういえば首筋もひりひりするような気がしてきました。

それはともかく、あまり長い間座ってまったりしていると

眠ってしまいそうなので。


再びまったり漕ぎ進めて・・。

スーパーで買い物しつつ帰宅です。


夕方家に着くも腹ヘリすぎだったのでそのまま料理タイムです。



自分ではあまり手を出さない豚肉(薄切り)を使いました。

1.出し巻き卵を作る
2.とろけるチーズを豚肉で巻く
3.出し巻き卵と(2)をさらに豚肉で巻く
4.水に溶いた唐揚げ粉を薄くつけて焼く

豚肉のチータマサンド唐揚げ風。完成。


あとは、サーモンとハマチを握って。
トムヤムクンを作って。終了です。


お母んに、何事かと聞かれたので、

「ただ食べたかっただけやけど、じゃぁ・・
母の日に寝込んでて何も出来なかったから、これでいいんじゃね?」

と、意味も無く恩を売ってみました。

その日は疲れ果てて22時くらいにはダウンです。

------------

さて、問題は次の日です。

全然疲れが残ってました。

雨だし。

午前中はペンを握りながら、口がぽかーんと開きっぱなしでした。


買い物にいけないから、あるものだけで料理しなきゃいけません。


鶏もも1枚。
ナス。
たまご。
たまねぎ。
こんにゃく。

迷いに迷った挙句・・。

鶏ももと賽の目にしたこんにゃくを、甘辛く煮詰めます。

すじこんみたいな感じ。

ダシを薄く引いて、すじこんっぽい「とりこん」とたまねぎを
卵とじにして、どんぶりへ。

ぼっかけ風親子どんぶり。
焼きナス。
余りのサーモン。

と簡単に済ませて。

明日は晴れますように。と早寝。

でも梅雨入りしちゃったから1ヶ月は憂鬱な日々が続きますね。



・・とか書いている間に晴れてきたので買い物にいけます。

絵は夜にでもアップできれば。


●レスレス

>それはおにゃのこのおぱんちゅ見たくてブリッジしていた前世に掛けられた呪い(ry>首周りの痛みと頭痛
なんと器用な前世!
のろいだったらむしろラクなんですけど・・

>ずっと楽しみに待っているRo漫画…いつ更新されるんだろう…もう1年以上(ry
長らくお待ちいただいているのに申し訳ございませんー。
漫画を描くというのが今のところ・・
仕事に相当するモノだけで精一杯なのです。
心と体と時間に余裕ができるまで、今しばらくお許しくださいませー


>キスメたん、こうきましたかっw
>イタダキマス!
いただかれます!
ブルマ説もある?ようですが。
はみぱんもまた捨てがたいですねっ
もういっそ服も着忘れててくだ・・


真鯉、子鯉、そして緋鯉になり損ねた。

またまた随分と間があきました。

5月です。

というわけで、きららCarat6月号の「うらがアルっ!」
前回に続いて卓球合宿・・の夜でした。まおんの裏がチラリ。
チラリというかガッツリですが。
悩みに悩んだ挙句、あぁいうカタチになりました。

少しでも楽しいって思ってもらえればいいなーとあれこれチャレンジしてるつもりではいるけど、
良くなってるのか変わってないのかは自分ではわからず
すっかり迷宮入りです!
が、手探りでもいいからちょっとでも前に進めてるといいなぁ、と思います。

そういえばカラーページに加えて、
巻末のカレンダーガールズ5月も描かせていただきました。
ザ・こいのぼり。です。
黒い真鯉はお父さんではなく、ゆさ。
青い子供の鯉は、りあの。
赤い緋鯉はお母さん~ではなく、なり損ねたけど幸せ麗亜。
まおんはちゃんと撮ってますよ~。

ということでした。
タノシカッタヨ。


-----------------------------------------------------------

さて、自転車を買いました。
DOPPELGANGER204という折りたたみ自転車。

数年ぶりに買ったのでつい嬉しくなって試乗のつもりが
3時間ほどガッツリ走り回ってしまいました。

普段買い物くらいしか出歩かない、運動不足(というか動き不足)な体には
激ダメージでした。
坂道多すぎです・・。

家に着くと足がガクガクして、すぐ眠くなってしまいました。

でもいいストレス発散になりそうな気はします。
しみじみ。

-----------------------------------------------------------

さてさて、ふと立ち寄った百均ショップで思わず小躍りしてしまうもの発見です。

日清 ビーフンスープ トムヤムクン

本場の味はもちろん知りませんが、
スーパーで売っているトムヤムクンセットを使って作ったりするほど
好きだったりします。トムヤムクン。

いつから置いてあったのかは知らないけど、とりあえず常時ストック決定ですね☆


-----------------------------------------------------------

さてさてさて、例大祭が近づいているようです!

スペースはとれていました。
は14b PoM です。

ここで何も出せなかったら、次は夏コミ・・
ということは1年間同人誌出さないということになるので、それはダメです。
なんとしても、てゐちゃん描きたいですので。
がんばらないようにがんばりましょう。

体験版もやっぱりその日にプレイしたいですしっ。


-----------------------------------------------------------

さてさてさてさて、先月の話ですが。

Comic1にて、AngelicQuaser 改め RollingContact(略してロリコン様にて
頒布されましたCDのジャケットを描かせていただいておりました。

ケースの内側にもちょっぴり秘密がありますよ。


と、いうわけで壁紙(ついでにカレンダー)にしてみましたので
よければ使ってやってくださいませっ。
1024×7681280×1024
1024×768
1280×1024


-----------------------------------------------------------

あとは・・そう

今更ですが、零4が出ることを知って大歓喜です。

Wiiと同時購入決定です。夏だけど。

ということで、休憩時間に零1~3を再プレイすることにしました。

とりあえず・・千歳たん描きたいです。ホント。

バトルというより撮影会です。

澪「どこへ行こうというのかね」


と、いうわけで、何か忘れててもまた明日。


気になりますねぇ

と、いうわけで今月の「うらがアルっ!」ですが。

”でこしす”の漫才は都合によりカットでしたが
おもしろいかどうかはともかくまる1本作っていたので
なんらかのカタチでお見せできたらいいなぁ~っと
おもったりおもわなかったり、です。


と、色紙をもらってくださった方には感謝感謝です!
あまってたらどうしよう、とビクビクしてました、ので。



それはそうと、

チャレンジ

ようせいさんがぉぱ・・ったら・・
と、メッセで遊んでいたらHさんが
「貼るなら前張りでしょう」と指摘されたので。

一年

なるほど。
即、定期購読申し込んでしまいそうですが。

ちーん


いえ、フツーのままでもいいですので。


●レスレス

>ろりきょにうに目がない私も嬉しいよ~!
なーかーまー!?
いいですよねーっ


>ちょいエロどころかかなーりエロスですよ、ぶっ掛けですしw
そうとも言います?
小さいのもいいけど大きいのもね!?




最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する