130525◆再スタートです。
<次回イベント>
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MAX様 Pフラート(&ポプリクラブ)にて描かせていただいておりました
『おじょぱんっ!』は連載終了いたしました。 ありがとうございましたっ!
捨てなひで
なんだか暑いやら寒いやら・・。
この体調不良が「いつもの」か「ただの風邪」かはわかりませんが。
そういえば、1ヶ月くらい前?ですが。
エクスクロスという映画がおもしろかったです。
最近の映画でアタリがあった試しがない
(ハズれるとわかっていてもレンタル100円DAYにはDVDを借りにいってしまいます)
・・ので、油断しきってましたが
完全燃焼?な小沢真珠に感動すら覚えました。
一方AVP2はびっくりするくらいガッカリでした。
ので、初期インディジョーンズでお口直ししました。
あからさまな作り物なのになんでおもしろいんだろう、と、
ついしみじみしてしまいます。
というわけで、捨てりあのん(装着済み)。
拾ったらちゃんと育てて・・。
●レスレス
>三国志~萌え武将百花繚乱~見つけて一目惚れ、即買いましたwもちろん良かったです!
おぉ、よかったですかっ!
自分ではまだ見れていないので、いかがなものかわからなかったりしますが
担当させていただいたところをお気に入りいただければ幸いですっ
>そのロリっ娘はそのままの格好でお尻をペンペンして欲しいのですね?(ぉ
ぺんぺんだなんてトンでもないとです!
やさしくなで・・・
スポンサーサイト
【2008/06/30 21:34】
|
オリジナル
|
TRACKBACK(0)
|
コメント(1)
|
んの~ん
プラス思考になる方法なんてわかんない。
です。
それはそうと脱皮したところがまた焼けてヒリヒリヒリです。
●レスレス
>暑いからって冷凍庫で寝ちゃ駄目ですよ、雪男じゃないんですし(ぉ
寒さに激しく弱いので、冷蔵庫どころか雨が降る時の気温低下ですら震えますヨ。
さらに部屋が湿気でじめじめ・・困ったもんですっ
【2008/06/28 22:44】
|
オリジナル
|
TRACKBACK(0)
|
コメント(0)
|
めいっぱいのエビ
先週、海辺でボーっとしすぎて真っ黒になった
手足の脱皮も終わろうとしています。
またエビが安かったのでまとめ買いをしましたが
その日の夕方からダウンしてしまったので
冷凍庫で眠っております。
と、いうわけで、
「ゆずのまんま」がおいしいです。
お菓子ですが。
存在を知ったのは数ヶ月前なのに、
地元だと売ってないので通販サイトができるのを待ち続けていました・・。
ものすごくおいしいお菓子というわけではないのですけど
一度食べ始めて、ふと気付くと袋がカラになっています。
やめられないとまらない。
それはそうと、三国志の女の子変換イラスト本
「三国志~萌え武将百花繚乱~」(ビデオ出版さま)が発売されました。
これまでのいろいろ含めて・・
初めて表紙を描かせていただいた、自分的記念な1冊です。
本屋で見かけたとき思わず・・ニヤっとしてしまいした。
おっさんを女の子に・・という変換妄想がすごくおもしろかったです。
いちお、左から孫権・劉備・曹操ということになっております。
ふぁんたじ~ぃ。
さて、帯を取ると、ちょい着せ替えします。
さらにカバーを取ると小ネタもあるはずなので
お手持ちの方は是非見てやってくださいませっ。
現物が手元に無いので、中身は見れていないですが
本文中でも孫堅と孫策を担当してます。
こちらは子供成分がまったくない、大人な女性となってます?
梅雨なんてさっさと終わってくださいという願いを込めて。
梅雨が明けた頃を想像してみます。
メッセで描いた絵をちゃちゃっと塗っただけのものですが
妄想の中でも日焼け跡はいいものです。
そういえば巷で流行の?B型自分の説明書を読んでみました。
全部とはいきませんが、ほぼ当てはまっていてつい笑ってしまいました。
他のも読んでみたいです。
【2008/06/26 21:34】
|
オリジナル
|
TRACKBACK(0)
|
コメント(0)
|
ぼー・・
さて、今日は絵がないです。
先週は恒例の体調不良でほとんど出歩けませんでした。
が、シメキリがひとつ終わって、ある程度快復したので
チャリで散歩にでました。
風が強かったけど、いい天気。
ただ空を見ていたいなー・・と思い
海岸へ向かいました。
気が向いたらスケッチでもしようと、筆記用具とクリップボード持参で。
平日なのでほとんど人もいなくて、静かなものでした。
ベンチもがら空きなので、まったりできました。
ただひたすらボー・・っと空(と海)を眺めてました。
周りから見たらリストラされた人みたい?と思いつつも
暖かくて気持ちよかったです。
途中何度か寝てしまっていましたが、
何度目かにハッとなると、まわりにスズメとハトが満載だったので終了しました。
筆記用具の出る幕はなかったです。
さて、3時間。
アタマをカラッポにしてボーっとしてたのはいいのだけど、
顔と腕と足が痛くて痒くて真っ赤になってました。
こりゃ日焼けというよりヤケドじゃないかなー・・と思いつつ。
ちょっぴり、ココロの休息ができたと思います。
というか出来ててほしいものです。
なので、また明日。
【2008/06/16 22:59】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
コメント(0)
|
梅雨入りギャーっ
というわけで、6月1日は念願のガン晴れでした。
さっそく朝からチャリに乗って散歩に出ました。
去年の夏コミ後から、ほとんど外に出る機会もなく
基本病みっぱなしだったので、久しぶりにすっきりした気分です。
これでまた長時間ペンを握れそうです?
で・・ここからはローカルネタ満載です。
とりあえずはまたも舞子の海沿いからスタートです。
橋を渡って淡路島へ~と思ってたのですが
バスの待ち時間がかなりあったのと、
折りたたみ自転車積み込みNGかも?とかいう話を聞いたので
もうひとつの手段「たこフェリー」を目指すことにしました。
舞子の橋から国道を西へ西へと走ると、
ちょいっと海岸側に入れる場所があったので入ってみると
大蔵海岸でした。
アジュール舞子みたいに舗装されてます。
というか昔釣りに行って以来に見るので、やたらキレイでびっくりです。
とりあえず、大蔵海岸からも橋を撮ってみました。
さらに西に進むと砂浜ではなく、小石の敷き詰められた浜が。
水辺で遊ぶ家族連れがたくさんいましたが、
ボードウォークはすいていたので、まったり走れました。
で、さらに西へ走ると、釣りをする人々でいっぱいの突堤。
横を走り抜けて、国道に戻って、ちょいっと進むと・・。
すぐそこに「たこフェリー」のりば。
ちょうど入ってくるところでした。
「たこフェリー」という響きから、ちっちゃい船を想像してたので
この大きさにはびっくりです。
が・・、もうお昼を過ぎていたので、
往復時間と淡路側の散策時間を考えると遅いなぁ・・ということで、
今回は位置確認だけ。乗るのは次のガン晴れ日にします。
で、フラーッと北に向かうとスグ「明石駅」に出ました。
こんなに近かったのか・・。
そしてふと思い出す、昔懐かし・・明石公園があることに。
明石自体免許の更新くらいにしか行かないし、
明石公園に最後に入ったのはいつのころ・・?
ということで、明石公園を散策してみることに。
アヒールチャーン ヨーロシークネー。
入るとすぐ、城っぽいものが見えたので
そういえば明石城の跡地があったなーと思い出しました。
ということで、城を目指すため、ぐるー・・・・っと散歩します。
入ってすぐの広場では、なんかイベントをやっているようでしたが、それはさておき。
ダイジェストでお送りします。
ウォーキングしているおばぁさんにも負けるくらいのスピードで
ゆっくりゆっくり緑を楽しみつつ、デジカメ片手にサイクリング。
癒されます、しみじみ。
途中いくつかの分かれ道。
案内図に「急な坂道」と書かれたコースがあったので、全スルー。
・・・していたツケが待っていました。
最終的に本気で急な坂道をのぼらなけらば城にはたどり着けないようでした。
スルーしてきた分の高さを一気に上る頃には汗だくです。
息も切れ切れに進むと、「和」な感じのする風景が見えてきました。
城キターっ!?
あれ・・・
あったのは見張り台?みたいなちっちゃい建物×2。
そして服には見たこともない虫がついていて
テンションだだすべりです。
本丸?はどこかなーと、そこらじゅうを走り回ったけど
ぁ・・これだけだ。
と、ふと思ったのでした。
姫路城みたいなのをつい想像してしまうけど。
これもまたお城、と。
なんだか、モヤモヤ。
と、さらに昔の記憶がふと出てきます。
ここには日時計があるんだった!
ということで、日時計を求めて走り回ります。
勘だけではどうにもならないので、案内図をチェックすると
入り口付近だったみたいです。
広場のすぐ横でしたか・・。
というわけで記念撮影☆
ただの飾りかと思ったら、ちゃんと時間も合ってました。
なんかゴメン。
で、しばらくぐるーっとまわったあと、
明石焼きでも食べようかと店を探したら
どこも人がいっぱい、店の外に並んでるし・・。
サクッと諦めて、再び海岸沿いを戻り始めます。
さて、4時間くらい乗りっぱだったのでおケツが痛くなってきました。
舞子に着いて、そのままスーパーへ。
またサーモンが安い。ありがとう。
ついでにお菓子も買って、橋の下で休憩。
ふと長袖をまくりあげると
手の甲だけが真っ赤で、腕は真っ白いわけです。
日焼けか!
そんな季節か!?
と、鏡を見てみるとほっぺたと鼻だけ真っ赤。
そういえば首筋もひりひりするような気がしてきました。
それはともかく、あまり長い間座ってまったりしていると
眠ってしまいそうなので。
再びまったり漕ぎ進めて・・。
スーパーで買い物しつつ帰宅です。
夕方家に着くも腹ヘリすぎだったのでそのまま料理タイムです。
自分ではあまり手を出さない豚肉(薄切り)を使いました。
1.出し巻き卵を作る
2.とろけるチーズを豚肉で巻く
3.出し巻き卵と(2)をさらに豚肉で巻く
4.水に溶いた唐揚げ粉を薄くつけて焼く
豚肉のチータマサンド唐揚げ風。完成。
あとは、サーモンとハマチを握って。
トムヤムクンを作って。終了です。
お母んに、何事かと聞かれたので、
「ただ食べたかっただけやけど、じゃぁ・・
母の日に寝込んでて何も出来なかったから、これでいいんじゃね?」
と、意味も無く恩を売ってみました。
その日は疲れ果てて22時くらいにはダウンです。
------------
さて、問題は次の日です。
全然疲れが残ってました。
雨だし。
午前中はペンを握りながら、口がぽかーんと開きっぱなしでした。
買い物にいけないから、あるものだけで料理しなきゃいけません。
鶏もも1枚。
ナス。
たまご。
たまねぎ。
こんにゃく。
迷いに迷った挙句・・。
鶏ももと賽の目にしたこんにゃくを、甘辛く煮詰めます。
すじこんみたいな感じ。
ダシを薄く引いて、すじこんっぽい「とりこん」とたまねぎを
卵とじにして、どんぶりへ。
ぼっかけ風親子どんぶり。
焼きナス。
余りのサーモン。
と簡単に済ませて。
明日は晴れますように。と早寝。
でも梅雨入りしちゃったから1ヶ月は憂鬱な日々が続きますね。
・・とか書いている間に晴れてきたので買い物にいけます。
絵は夜にでもアップできれば。
●レスレス
>それはおにゃのこのおぱんちゅ見たくてブリッジしていた前世に掛けられた呪い(ry>首周りの痛みと頭痛
なんと器用な前世!
のろいだったらむしろラクなんですけど・・
>ずっと楽しみに待っているRo漫画…いつ更新されるんだろう…もう1年以上(ry
長らくお待ちいただいているのに申し訳ございませんー。
漫画を描くというのが今のところ・・
仕事に相当するモノだけで精一杯なのです。
心と体と時間に余裕ができるまで、今しばらくお許しくださいませー
>キスメたん、こうきましたかっw
>イタダキマス!
いただかれます!
ブルマ説もある?ようですが。
はみぱんもまた捨てがたいですねっ
もういっそ服も着忘れててくだ・・
【2008/06/03 14:07】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
コメント(0)
|
|
BLOG TOP
|
最近の記事
ぎにゃわー (12/31)
13冬コミ~、は? (12/12)
というわけでまたお久しぶりに~ (07/30)
おつかれさまでした! (05/31)
ひさしぶり~の旅立ち (05/25)
2013 (05/24)
例大祭おつさまでした! (06/03)
にゃんにゃんさん~ (02/24)
退院してましたっ (12/19)
最近のコト~ (11/17)
最近のコメント
あきら:というわけでまたお久しぶりに~ (08/03)
イヌスキー:ひさしぶり~の旅立ち (06/09)
もんちぃ:ひさしぶり~の旅立ち (05/31)
あきら:ひさしぶり~の旅立ち (05/28)
ファンその1:退院してましたっ (12/19)
ファンその3:最近のコト~ (11/22)
ファンその2:最近のコト~ (11/19)
ファンその1:最近のコト~ (11/18)
:冬コミまえ~ (12/29)
かみくず:さむわーっ (12/28)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2013年12月 (2)
2013年07月 (1)
2013年05月 (3)
2012年06月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年08月 (1)
2011年05月 (3)
2011年04月 (3)
2011年03月 (1)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (2)
2010年02月 (1)
2010年01月 (4)
2009年12月 (3)
2009年11月 (1)
2009年10月 (5)
2009年09月 (1)
2009年08月 (3)
2009年07月 (1)
2009年06月 (4)
2009年05月 (4)
2009年04月 (1)
2009年03月 (4)
2009年02月 (1)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (1)
2008年10月 (6)
2008年08月 (3)
2008年07月 (1)
2008年06月 (5)
2008年05月 (5)
2008年04月 (2)
2008年03月 (1)
2008年02月 (1)
2008年01月 (3)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (4)
2007年09月 (11)
2007年08月 (1)
2007年07月 (4)
2007年06月 (6)
2007年05月 (1)
2007年04月 (2)
2007年03月 (3)
2007年02月 (5)
2007年01月 (3)
2006年12月 (4)
2006年11月 (3)
2006年10月 (4)
2006年09月 (2)
2006年08月 (2)
2006年07月 (2)
2006年06月 (3)
2006年05月 (4)
2006年04月 (5)
2006年03月 (6)
2006年02月 (3)
2006年01月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (4)
2005年10月 (6)
カテゴリー
萌えたま (1)
にゃん娘 (23)
うさ娘 (5)
ぇち (1)
わん娘 (1)
アイドルマスター (2)
マジックアカデミー (3)
ぱにゃ (3)
RO (4)
ECO (1)
グレンラガン (1)
オリジナル (34)
未分類 (14)
同人 (40)
東方 (52)
零 (3)
AIR (1)
うらがアルっ! (1)
ゲーム (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © PoM All Rights Reserved
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)